ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
おおあめ かえる
おおあめ かえる
Tackle Boxの8割がトップで占められる程のトップ好き。水面爆発は何度見てもええな〜。 が、最近はジギングにも進出。トップでの水面爆発なんて都市伝説です。
Web : MoonNightCafe
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年03月15日

春バスどこ?気むずかしい琵琶湖

03月14日は琵琶湖遠征でした。
前回の琵琶湖釣行に納得できていない二人は突然に、13日の土曜日に琵琶湖遠征を決めました!!!無事にレンタルボートも予約できて、この時期の一軍「サスペンド ミノー」を補充して、さらに普段シーバスに使っているルアーも何個かタックルボックスに詰め込んでお出かけです。やっぱりスピニングはお留守番。今回も強気のベイトタックルオンリー!

先日の寒波が気になりますが、今日は良い天気。はい・・・良すぎます。暖かく風がないのは嬉しいですが、釣りには向かない天候さて、お魚からの答えは・・・

マリーナを出ていつもの「西岸!」「東岸!!」対決が行われますが、友人船長の指示に従うのはクルーのつとめ。まずは西岸から攻めていきます。やはり寒波 + 放水の影響でボディウォーターの絡むラインは厳しいようで、水温の高そうなエリアは船団ができています。ミノー・バイブレーションを中心にヒトが少ないトコロではビッグベイトを織り交ぜて探るものー感じ。

そして、思うところがあってクランクを投入。底に残っているウィードに絡めてはほぐし・・・というテクニックを試してみたけどなかなか上手くいかない。どうしてもウィードにクランクが突入して藻だるまになってしまうが焦らず丁寧にチャレンジしていると少しできるようになりました。しかし、お魚からの反応がすぐに得られるほど甘くはありませんした。

西岸を浜大津辺りまで流すもこれと言ったツボを見つけることができず、午後からは東岸に移動。

朝からの希望通り、東岸2mラインに入って友人船長とひたすらサスペンドミノーをキャスト。

※サスペンドミノーには大きく分けて二つの動かし方があります。
ジャーク&トゥイッチにポーズを入れるやりかたと、ポンプリトリーブ(Stop & Go)

友人船長は前者を私は後者の動かし方で良質のウィードのあるエリアに差し掛かった時に友人船長にHit。

ここで、私もジャーク&トゥイッチに動かし方を変えれば、違う展開があったのかもしれませんが、ルアーのサイズやレンジを変えてひたすらStop & Goを繰り返します。

帰港時間も近づき最後のポイントに移動して、ギリギリまで粘るも、またまた友人船長のルアーに反応が!!!う〜んジャーク&トゥイッチをしていればもしかして・・・

最後はジョイクロに望みを託してキャストするもお帰りの時間・・・

魚の写真がないので、相棒たちの写真でも貼っておきます。
いつになったら初バスに出会えるのだろう・・・(泣)

Tackle Data 01
Rod : EverGreen Amazon Flip BALISTA コルクグリップ仕様
Reel : SHIMANO CALUCUTTA CONQUEST 200 / Bassartチューン
Line : SUNLINE ソルトウォータースペシャル・キャストアウェイPE 50lb
Lure : 大きなルアー

Tackle Data 02
Rod : deps SIDEWINDER BOA CONSTRICTOR コルクグリップ仕様
Reel : DAIWA MILLIONAIRE HL103 SLC凛牙
Line : MORRIS VARIVAS Game 20lb
Lure : バイブレーションサスペンド ミノーなど


Tackle Data 03
Rod : Fish Arrow MonsterQueen NEO-G70
Reel : SHIMANO CALUCUTTA CONQUEST 200DC / 夢屋花梨チューン
Line : 赤いヤツ
Lure : サスペンド ミノークランクベイト


Tackle Data 04
Rod : GAN CRAFT DEAD SWORD MAGNUM KG-00 9-760EXH White noise Version
Reel : SHIMANO CALUCUTTA CONQUEST 100 / 夢屋花梨チューン
Line : SUNLINE ソルトウォータースペシャル・キャストアウェイPE 50lb
Leader : MORRIS VARIVAS VEP ショックリーダー with FGノット
Lure : ガンクラフト KAITEN



Tackle Data 05(デッキのお守り)
Rod : deps SIDEWINDER VENOM FANG
Reel : DAIWA MILLIONAIRE Green / Gold
Line : SUNLINE Shooter 目探グリーン14lb
Lure : プロップジグ + 生ウオデス(タックルバランス悪すぎ(^^;))


デプス(Deps) サイドワインダー HGC−66XF ヴェノムファング 10th LTD
デプス(Deps) サイドワインダー HGC−66XF ヴェノムファング 10th LTD"

現在限定モデルのヴェノムファングが値引きされていますよ!







blog作成時に聴いていた曲
FM 802を聴きながら・・・(Kiss-FMが好きだったんだけど最近なんだかね)

Web : HardLureCafe
MIXIしてるヒトはこちらもどうぞ!
マチミク募集中です。
GREEしているヒトはこちらもどうぞ!
twitterもはじめてみたりしました。



同じカテゴリー(BASS Fishing)の記事画像
初めての湖北@琵琶湖
梅雨の琵琶湖
水面炸裂@琵琶湖
05月末だけど・・・早春の琵琶湖?
野池のビッグベイト勝負!
琵琶湖でお花見?
同じカテゴリー(BASS Fishing)の記事
 初めての湖北@琵琶湖 (2010-07-11 00:00)
 梅雨の琵琶湖 (2010-06-20 00:00)
 水面炸裂@琵琶湖 (2010-06-08 03:05)
 05月末だけど・・・早春の琵琶湖? (2010-05-31 23:16)
 野池のビッグベイト勝負! (2010-04-16 01:11)
 琵琶湖でお花見? (2010-04-15 00:44)

Posted by おおあめ かえる at 01:03│Comments(2)BASS Fishing
この記事へのコメント
シーバスは調子よかったです。

ちょっとついてた2,3日かも知れませんわ〜〜

多分ここ一週間が勝負かと(w)
Posted by パルタガス at 2010年03月15日 04:23
コメントありがとうございます。
シーバス君、そろそろと思っていましたが、
もう始まっているのですね?
タックルの整理をしないといけないなぁ。
Posted by 管理人 at 2010年03月15日 16:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春バスどこ?気むずかしい琵琶湖
    コメント(2)