ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
おおあめ かえる
おおあめ かえる
Tackle Boxの8割がトップで占められる程のトップ好き。水面爆発は何度見てもええな〜。 が、最近はジギングにも進出。トップでの水面爆発なんて都市伝説です。
Web : MoonNightCafe
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年04月30日

バチ抜け最前線!神戸港の今日この頃

久しぶりのblog更新です。4月に入って2回ほど琵琶湖に遠征しましたが、悲しい釣果に終わりました。友人は自己記録の更新とがんばっておりますが、例年春バスとは相性が良くないようです。

さて、神戸港もそろそろバチ抜けシーズンに突入ではないかと、ここ数日で何回か出撃してきたので報告です。昨年はバチ抜け真っ盛り!ワンダー祭りのピークに出かけるというスタートだったので今年はワンテンポ早い目に出かけてみました。
4月26日 → まずは、経験則から、神戸港でもバチ抜けが早く起こる場所に行ってみます。非接触温度計で水温を測ってみると15℃前後と良い感じなのですが、風が冷たく海面を見てもバチの姿が視認できません。ちなみにこの水温計は足場の高い波止場からでも簡単に測定できるのでお勧めです。少し誤差はありますが、重宝しています。何かが起こりそうな雰囲気はあるのですが、反応は無くポイント移動。やはりバチは視認できず、2回ほどアタリがあるも結局ノーフィッシュ。

4月27日 → 日を改めリベンジです。今日は風も無くバチ抜け日和です。前回と同じ行動パターンで攻めると早い段階で40 cmぐらいのシーバスをキャッチ!今年初めてのシーバス君&後が続かなかったら困るので慎重にランディングして記念撮影。爆発するかな?と思ったのですが、この1匹だけでアタリもでないのでポイント移動。バチ無し、ボイル無しと厳しそうな状況でしたが、ワンダーラッシュ!短時間に30 cmクラス x 1、50 cmクラス x 2と連続でヒット!その後はピタリと反応が無くなり終了。ピーク時のようにEasyには釣れませんが、今日はうまくアジャストできたようで満足です。

4月29日 → 前回良い思いをしたので、再出撃です。潮まわりは良くないですが、水温も上昇しているのでイケルかな?・・・結果はノーバイト。厳しい結果でした。何ヶ所かまわってバチチェックをしましたが、視認できず。次の大潮以降に期待です。

バチ抜け三種の神器
1. ワンダー
2. にょろにょろ
3. 邪道 ヤルキスティック
はお忘れなく!ワンダーはオールラウンド、にょろにょろは表層で、ヤルキスティックはスレた時に!ってのが必勝?!



バチ抜け最前線!神戸港の今日この頃


タックルデータ
Rod : Palms Flame FDGS-662
Reel : SHIMANO STELLA
私のは04'ステラです。07欲しいね。
Line : ダイワ(Daiwa) UVF Emeraldas Sensor+Si PE 1.0
Lure : ワンダー
釣果 : シーバス 4本






blog作成時に聴いていた曲
「Loucura」 - Mariza -

Web : HardLureCafe
mixiしてるヒトはこちらもどうぞ!






同じカテゴリー(SaltWater)の記事画像
令和最初の釣行記
2018年 初釣り
久しぶりの更新
初釣りバチ抜けシーバス@神戸港
サプライズな買い物!無事デビュー?
生まれて初めての青物
同じカテゴリー(SaltWater)の記事
 令和最初の釣行記 (2019-05-08 02:11)
 桜鯛をもとめて (2018-03-28 21:48)
 2018年 初釣り (2018-01-24 21:27)
 久しぶりの更新 (2014-07-22 22:53)
 初釣りバチ抜けシーバス@神戸港 (2011-05-09 00:08)
 サプライズな買い物!無事デビュー? (2010-09-19 00:00)

Posted by おおあめ かえる at 00:16│Comments(0)SaltWater
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バチ抜け最前線!神戸港の今日この頃
    コメント(0)